トップ
ホーム » 技能士・基幹技能者 » » 登 録 講 習

登 録 講 習


登録造園基幹技能者になるには、
 講習委員会が主催する認定研修会を受講する必要があります。


今年度10月以降に「建設労働者確保育成助成金」の技能実習コース助成金を使って従業員などに、新たに登録造園基幹技能者資格を取得させようとする事業主は書類の提出が必要です。詳しくはお近くの労働局またはハローワークまで
※助成金について


 
【受講資格】
   1.1級造園技能士または1級造園施工管理技士資格の取得
   2.10年以上の実務経験(1年以上の指導経験含)
   3.職長経験3年以上(職長教育修了証の写しを添付のこと)

  【申込み】  詳細は申込要領でご確認ください。
   1.受付期間 9月1日から各会場とも、開催日の2週間前まで。
          (定員次第終了)
   2.必要書類 受講申込書,実務経験証明書,住民票(抄本)
            1級造園技能士合格証または1級造園施工管理技士合格証の写し,
            職長経験証明書
   3.受講料   44,000円(受講書類の審査結果通知とともにご案内します)
   4.申込先   (一社)日本造園建設業協会
          〒113-0033 東京都文京区本郷3-15-2本郷二村ビル4階


〔2024年度の実施日程,会場〕 
※2024度の登録講習は終了しました。2025年の登録講習の日程は決まり次第公表します

状況開催地
大阪会場

【日建学院梅田校】 大阪市北区鶴野町1-9
令和6年10月24日(木)〜25日(金) 定員:30名
福岡会場
【日建学院 天神校】 福岡市中央区天神2-13-7
令和7年1月23日(木)〜1月24日(金)定員:30名
東京会場

【全水道会館】 東京都文京区本郷1-4-1
令和7年1月30日(木)〜31日(金) 定員:100名
北海道会場

【日建学院 札幌校】札幌市中央区北二条東
令和7年2月26日(水)〜27日(木) 定員:30名 
申込用紙
申込用紙(PDF)

捺印,写真はお忘れのないようお願いします。


一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
登 録 講 習|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)