トップ
ホーム » 編集 » » 作品紹介 No.11〜15

作品紹介 No.11〜15

No.11 大阪3K連合 「せせらぎ」

 自然風な枯滝を主として庭に取り入れた、空間を創造しながら、草と木と石など限られた素材を使い、人工的な庭を山や川などに見立て自然感をそこなわず、そこに身を置くだけで川のせせらぎが聞こえてくるかのような庭の創出を目指します。
 庭と一体となり庭の魅力に、心がみたされ、癒され、休まる様な庭を作庭したいと思います。



f11大阪3K連合
f11大阪3K連合

No.12 チームボンド 「瞳を閉じれば 聴こえてくる 故郷の音」

 少年時代に五感で感じた事。
 冬の日本海の荒波ややさしく見守ってくれている霊峰白山
 また、その眼下に広がる森の木々たち。
 そうした古里の自然の中で育つことの出来た悦びや絆・感謝を表しました。



f12チームボンド.JPG
12【石川】チームボンド.jpg

No.13 美香子's 「車庭を主庭に」

 わがまま美香子の提案。
 て楽しむ
 「駐車場から玄関まで自然や四季を感じられるもっとも身近なアプローチ空間」
 ースペースも庭の一部
 「車社会の現在、一家庭に必要な駐車場と一体感のある芝生広場」
 どもも大人も活かせる場
 「庭を囲まずOPENで近所の人はもちろん友達も呼んでワイワイできる交流の場」


山口県知事賞受賞


f13美香子's.JPG
13【山口】美香子's.jpg

No.14 ガガガのガーデナーズ 「お庭の小鳥」

 小鳥たちがさえずり、木の実をついばみ水浴びをする。町中で身近に見かけた光景が近年少なくなったと思います。
 小鳥たちに快適な空間は、私たち人間にも大切な空間なのでは?造園に携わる者として、そんな空間を提案できればと思います。



f14ガガガのガーデナーズ.JPG
14【鳥取】ガガガのガーデナーズ.jpg

No.15 サンフレッシュ広島 「安芸の宮島」

 宮島は太古より自然崇拝の対象とされてきました。その幽玄さを醸し出すため、瀬戸内海のやわらかさと神の島の力強さを対比させて穏やかで厳かな「安芸の宮島」の佇まいを表現します。



f15サンフレッシュ広島.JPG
f15サンフレッシュ広島.JPG

一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
作品紹介 No.11〜15|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)