第45回技能五輪全国大会について
第45回技能五輪全国大会 「造園」職種 開催報告
結果
金 賞
造園競技について>>
今大会は2日間11時間以内に1人作業で取り組む内容。
今回の課題は、2.5m×3.5mの区画に高・中・低の樹木を植栽し、石積みや竹垣の施工、延べ段や小舗石(ピンコロ石)によるストーンサークルを敷設するもの。
中でも石積みは少々角度が与えられているため、積むときには高度な技能が要求される。また小舗石のストーンサークルでは、同じ形の石を使って、うまく円を描くことが出来るかが、技能の見せどころとなった。
出場者全員が課題を完成することができたと同時に、色鮮やかで個性豊かな花もの植栽、住宅街にある都立公園であったため多くの来場者と、活気ある大会となった。

![]() | 日程 2008年2月29日(開会式)、3月1〜2日(競技)、3日(閉会式) 会場 東京都立木場公園 ふれあい広場 出場者数 22名 |
課題イメージ図▲ |
結果
金 賞
久保 正伸 (株)伊万里春光園 佐賀県
銀 賞
山口 貴大 (有)山真造園 佐賀県
藤崎 賢博 (有)岡部造園 山口県
藤田紳太郎 (有)富士造植園 静岡県
銅 賞
安藤諒太郎 安藤造園 福島県
佐々木千枝子 南九州大学 宮崎県
藤田竜次郎 (有)富士造植園 静岡県
敢闘賞
吉田 祐介 (有)辰巳園 鳥取県
割貝 達也 (有)古平園 茨城県
白石 勇人 (有)若松緑地建設 福岡県
山口 裕二 ヤマト造園 東京都
造園競技について>>
今大会は2日間11時間以内に1人作業で取り組む内容。
今回の課題は、2.5m×3.5mの区画に高・中・低の樹木を植栽し、石積みや竹垣の施工、延べ段や小舗石(ピンコロ石)によるストーンサークルを敷設するもの。
中でも石積みは少々角度が与えられているため、積むときには高度な技能が要求される。また小舗石のストーンサークルでは、同じ形の石を使って、うまく円を描くことが出来るかが、技能の見せどころとなった。
出場者全員が課題を完成することができたと同時に、色鮮やかで個性豊かな花もの植栽、住宅街にある都立公園であったため多くの来場者と、活気ある大会となった。
