慶沢園
![]() |
![]() |
住友家15代左衛門が大阪本邸として築造。植治こと小川治兵衛の設計施工で林泉式回遊庭園として大正7年に完成。
昭和元年に大阪市に寄贈され、現在天王寺公園の一部として隣接する天王寺美術館とともに一般公開されております。
庭園周辺部は改造されておりますが、庭園中心部は築造当初の形を見ることができます。
阿倍野地区のランドマークビルである阿倍野ハルカスを見ながら昭和初期の豪商の庭が堪能できます。
住所 問い合わせ先 | 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 大阪市建設局天王寺動物公園事務所 TEL 06-6771-8404 FAX 06-6772-4633 |
営業時間 | 9:30〜17:00(5、9月の土・日・祝は〜18:00、入園は30分前まで) |
休館日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29〜1/1) |
利用料金 | 大人150円、小中学生80円 |
駐車場 | 有り(近隣コインパーキング) |
ホームページ | http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000008995.html |
アクセス | JR、地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より徒歩5分 |