第43回技能五輪全国大会(山口)について
技能維新きらら山口2005」造園競技の結果
日程
2005年10月28日(金)〜31日(月)(競技は29,30日の2日間)
会場
山口県維新百年記念公園 第2球技場
出場者数
40名
結果
金 賞
造園職種としては7回目の参加となった今大会は造園連山口県支部の全面的な協力を得て、素晴らしいグランドコンディションの中で、競技を開催することができた。出場した40名の選手は熱のこもった競技を展開し、全員が充分な練習を積んだことが伺え、判定は僅差になることが予想された。
今回の課題は、3.5m×2.5mの区画に石積みと石貼り、敷石、植栽、芝張り、自由課題の竹垣、草花の植え付けを行うもの。また課題には開催地の特徴を入れることが慣例となっており、山口県の花・ナツミカンと秋吉台をイメージした石組み等を盛り込んだ。
今大会の特色として、女性が上位1・2位に入賞しており、女性の活躍が目立った大会であった。
日程
2005年10月28日(金)〜31日(月)(競技は29,30日の2日間)
会場
山口県維新百年記念公園 第2球技場
出場者数
40名
結果
金 賞
河野 佐代 山口県 (株)高山造庭園
銀 賞
吹上 笑美 山口県 (株)多々良造園
千田 和樹 岩手県 衣川造園
小林 英則 山口県 (有)岡部造園
銅 賞
石井 志郎 福岡県 (有)ジーブレーン
今田 博 広島県 (株)西条庭園
池田 祐章 佐賀県 大川内造園(株)
敢闘賞
太田 友和 長野県 (有)藤本エクステリア
関根 慎二 福島県 (有)造園あさかわ
廣中雄一朗 埼玉県 テクノ・ホルティ園芸専門学校
藤城 聖人 山口県 (株)高山造庭園
武居 慶一 山口県 (有)沖田造園
駒木根佳範 福島県 駒造園(株)
植野 剛史 山口県 (有)岡部造園
造園職種としては7回目の参加となった今大会は造園連山口県支部の全面的な協力を得て、素晴らしいグランドコンディションの中で、競技を開催することができた。出場した40名の選手は熱のこもった競技を展開し、全員が充分な練習を積んだことが伺え、判定は僅差になることが予想された。
今回の課題は、3.5m×2.5mの区画に石積みと石貼り、敷石、植栽、芝張り、自由課題の竹垣、草花の植え付けを行うもの。また課題には開催地の特徴を入れることが慣例となっており、山口県の花・ナツミカンと秋吉台をイメージした石組み等を盛り込んだ。
今大会の特色として、女性が上位1・2位に入賞しており、女性の活躍が目立った大会であった。