トップ
ホーム » 庭を楽しもう » 組合員の施工例 » 「卵 〜夢宿す〜」とうほく蘭展2013より

「卵 〜夢宿す〜」とうほく蘭展2013より

 大震災に依って、失った物は甚大でした。打ち砕かれた夢を取り戻すべく今懸命に立ち向かっています。その一助を、花と緑でもたらしたい。笑顔と喜びを感じて欲しい。新たな夢に向かって欲しい。庭は希望に向かって前進する大きな作用があります。
 そんな願いを込めて「夢宿す」のテーマで取り組みました。


竜門園
竜門園
 誕生のシンボルでもある卵はとても美しい。卵の形はかかった力をひろく全体に広げるので、外からの力には強くたえることができます。その卵を庭に再現し、夢を宿します。
 庭全体を極力シンプルにし何も無い“0”に近づく曲線としました。陰陽石から生を受け、命の宿る卵へと橋渡ります。そこはまさに希望あふれる「霊子」の世界です。
 植栽はブナやヤマコウバシを用います。脈打つほどの春の水揚げと枯れてもなお葉を残す特別なパワーを庭に与えます。背景は卵黄色の卵のライン塀で安らぎを表現しました。
 生きる喜びを実感できる小さな夢を卵に宿し、やがて大きく夢ふくらむまで、あたたかく守ってくれる卵を花々が囲むやわらぎの里です。
竜門園
設計施工:齋藤 千明(宮城県・株式会社竜門園

一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
「卵 〜夢宿す〜」とうほく蘭展2013より|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)