トップ
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » ガーデンツーリズムセミナーのご案内

ガーデンツーリズムセミナーのご案内

NiwaNaviImage
NiwaNaviImage

ガーデンツーリズムのセミナーがこの度オンラインで開催されます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。

※ガーデンツーリズムとは、全国の優れた名園や、もっと注目して欲しい庭や景観を登録して、地域の活性化につなげようという狙いのもと、国土交通省が創設した制度です。

※参加登録のURLはセミナーごとに違いますのでお気をつけ下さい。
(登録や参加は無料です)



==============================
<午 前> ガーデンツーリズム登録申請説明会2021
==============================

ガーデンツーリズム登録申請説明会2021
〜申請計画の具体化と高質化に向けた考え方やノウハウの共有〜

ガーデンツーリズムの制度への登録を目指すみなさま、
興味のある皆様を対象に、本制度の趣旨や登録に向けての計画書作成のポイントを解説します。
各地域に存在する庭園の価値や歴史的な文化・風土の魅力の再認識と活用を促進するとともに、
申請計画の具体化と高質化に向けた考え方やノウハウの共有を目的とした説明会です。


<開催概要>
・日時 2021年3月2日(火)10:00-12:00
・方法 Zoom ウェビナー
・主催 国土交通省都市局 公園緑地・景観課

<プログラム>
●「ガーデンツーリズム登録制度」 国土交通省都市局公園緑地・景観課 緑地環境室
●「ガーデンツーリズムの考え方」 涌井 史郎 氏 (東京都市大学 特別教授)
●「必要な構成要素と計画の考え方」 田中 伸彦 氏 (東海大学観光学部観光学科 教授)
●「魅力あるガーデンとは」 八木 波奈子 氏 (有限会社ビズ出版 代表取締役)

<参加方法>
下記リンク先(ガーデンツーリズムwebサイト)をご参照ください
https://japangardentourism.net/jgt/2021/02/09/setsumeikai20210302zoom/





=======================================================
 <午後> R02年度ガーデンツーリズム全国会議を開催します
========================================================

R02年度ガーデンツーリズム全国会議
〜ガーデンツーリズムの魅力的なツアー造成方法を学ぶ〜

ガーデンツーリズム登録団体が一堂に会す全国会議を開催いたします。
本会議は、既登録団体のみならず、これから登録を目指す皆様、ガーデンツーリズムに興味のある皆様に広くご参加頂くことができます。


<開催概要>
・開催日時: 2021年3月2日(火)14:00-16:00
・開催方法: Zoom ウェビナー
・主催 国土交通省都市局 公園緑地・景観課

<プログラム>
・講演1:テーマ:魅力的なツアー造成の方法
     講 師:クラブツーリズム(株)花旅コーディネーター 舩山 純 氏
・講演2:テーマ:20〜30代女性の心のつかみ方
     講 師:スターツ出版「オズマガジントリップ」編集長 岩下 綾 氏

・登録団体活動報告:
 ・浜名湖ガーデンツーリズム推進会議
 ・雪舟回廊協議会 ・むさしの・ガーデン紀行連絡協議会

<登録方法>
・下記URLら参加登録をお願いいたします(リンク先は、zoom ウェビナー登録画面となります)。
★登録の際、「名」の欄に団体名を、「姓」の欄にお名前を入力してください。

<参加方法>
下記リンク先(ガーデンツーリズムwebサイト)をご参照ください
https://japangardentourism.net/jgt/2021/02/09/r02zenkokukaigi20210302zoom/



一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
ガーデンツーリズムセミナーのご案内|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)