公開シンポジウム「庭園の歴史・庭園の現代」開催
日本唯一の「庭園」を対象とした学術団体「日本庭園学会」が公開シンポジウム「庭園の歴史・庭園の現代〜今・日本庭園研究に求められるもの〜」(共催:(社)日本造園組合連合会)を開催。
進士五十八氏(東京農業大学教授)、尼?博正氏(京都造形大学教授)を迎え、専門家はもとより、広く学生や庭園に興味をもつ一般市民の方々をも対象とし、日本の庭園研究が取り組むべきこと、今後何をすべきかを問い、参加者と共に考える。
日 時:2007年6月17日(日)13:00〜16:00 *資料代 1,000円
場 所:東京農業大学世田谷キャンパス 1号館4階メディアホール
問合先:平成19年度日本庭園学会全国大会実行委員会または造園連本部まで
鈴木 電話03-5477-2430 関連ホームページ
進士五十八氏(東京農業大学教授)、尼?博正氏(京都造形大学教授)を迎え、専門家はもとより、広く学生や庭園に興味をもつ一般市民の方々をも対象とし、日本の庭園研究が取り組むべきこと、今後何をすべきかを問い、参加者と共に考える。
日 時:2007年6月17日(日)13:00〜16:00 *資料代 1,000円
場 所:東京農業大学世田谷キャンパス 1号館4階メディアホール
問合先:平成19年度日本庭園学会全国大会実行委員会または造園連本部まで
鈴木 電話03-5477-2430 関連ホームページ

エコ・グリーンテック 2007開催 5月23〜25日

翠松園・吉田さんが広報誌「つち(Tsuchi)」で技能を語る
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » 公開シンポジウム「庭園の歴史・庭園の現代」開催