トップ
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » 『必携 寺院の作庭全書』 興山舎より発行

『必携 寺院の作庭全書』 興山舎より発行


 白井前理事長が著者となって、『必携 寺院の作庭全書』を興山舎より発行しました。

 寺院向け月刊誌「寺門興隆」に4年間にわたって連載してきた「自然の説法・お寺の庭造り」を単行本としたもの。
 月刊誌「寺門興隆」は、寺院向け専門雑誌として宗派を問わず愛読されている専門雑誌で、造園連の連載は寺院の造園や維持管理に役立つと好評を頂きました。

 ご注文は造園連、またはお近くの書店へお申込みください。
寺院の作庭全書
【第1編】庭の正しい作り方
 (植栽、石と砂、茶庭、添景物、垣と塀、水景の極意の6章で構成)
【第2編】正しい植物管理の方法(剪定、庭木を守る極意)
【第3編】樹木の正しい育て方
 (常緑広葉樹、針葉樹、落葉樹の手入れを樹種別に)
【第4編】花や実のなる木の育て方(花木、芳香樹、果樹の手入れ)
【第5編】苔や芝生や蓮華の育て方(コケや芝生、蓮華の育て方)
【第6編】造園技能士の選び方

写真や図解も多く収録し、全頁2色刷りで見やすいレイアウト。
全339ページの読みごたえ、見ごたえのある1冊です。


  『必携 寺院の作庭全書』
    A5判、339頁、定価4,300円(税別) 興山舎発行



一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
『必携 寺院の作庭全書』 興山舎より発行|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)