トップ
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » 松原再生シンポジウム「これからの松原、地域を再生するために」 6/27

松原再生シンポジウム「これからの松原、地域を再生するために」 6/27

日本緑化センター

 日本緑化センターが主催するシンポジウム「松原再生シンポジウム」が6月27日(水)に開催される。
 第5回を迎える今回のテーマは「これからの松原、地域を再生するために」。


 日本の松原再生運動は日本緑化センターの取り組んでいる主要な事業の1つで、松原の有する環境・観光・健康資源という3つの価値を再認識し、これらの資源価値を発揮しながら、もう一度地域の人たちが松原へ足を運ぶ、人と松原の関係を再生する運動を行っている。
 今回のシンポジウムを通じて、これからの松原、地域を再生するために大切なことは何かを考え、国民参加の森づくりを支援する。
 
 シンポジウムの詳細・申込みについては(財)日本緑化センターホームページ


 日 時  平成24年6月27日(水)13:00〜16:30
 場 所  東京国際フォーラム G402
       東京都千代田区丸の内3-5-1  TEL:03-5221-9000
 参加費  無料(定員80名)

 <講演者>
 飯野 桂子氏 (松保護士・樹木医)
 瀧  邦夫氏 (日本緑化センター企画広報室長)
 三沢 英一氏 (万里の松原に親しむ会会長)ほか





ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » 松原再生シンポジウム「これからの松原、地域を再生するために」 6/27
一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-3293-7579
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
松原再生シンポジウム「これからの松原、地域を再生するために」 6/27|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)