トップ
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » お正月 庭関連テレビ番組放送  1/1,2,3

お正月 庭関連テレビ番組放送  1/1,2,3

 庭関連のテレビ番組が放送されますので、ご紹介します。
 お正月らしく豪華絢爛たる日本庭園からヨーロッパ・ヴェルサイユ宮殿のフランス式庭園まで。ぜひご覧ください。


アート鑑賞マニュアル 美の壺「日本庭園スペシャル」


 NHK 総合 2012年1月1日(日)午後6:05〜午後6:50 番組ホームページ
 (再放送 NHK BSプレミアム 1月3日(火)午前6:45〜,1月6日(金)午後7:00〜)

 暮らしに潜む美を伝える「美の壺」。お正月は「日本庭園」を特集。和物ブームが続くなか、注目される「日本庭園」。しかし、そのよさを理解するのは、なかなか難しい。庭にドーンと置かれた石。白砂に描かれる幾何学模様。何が、すごいのか?そんなモヤモヤをこの番組で解消。登場するのは豪華な大名庭園、小さな坪庭、「名わき役」の敷石や灯籠など。その魅力を味わう秘けつを伝えながら、極上の庭園の美を味わっていただく。(番組HPより抜粋)





完成から300年 華麗なる世界遺産「ヴェルサイユ宮殿と庭園」


 BS朝日 2012年1月2日(月)午後3:00〜午後4:55 番組ホームページ

 番組は宮殿と庭園の2部構成となっており、ハイビジョンの美しい映像を見ながら、ヴェルサイユ宮殿の館長及び内部に精通した各部門の専門職員が宮殿の建物と内部の案内をします。その他膨大なコレクションの修理、広大な庭園の管理・作業に従事している人々、世界最大級の大噴水のウォーターシステムを管理している人々などの活動も紹介します。(番組HPより抜粋)





天上の王朝美「京都・修学院離宮」


 NHK 総合 2012年1月3日(火)午前7:20〜午前8:15 番組ホームページ

 後水尾天皇が60歳を過ぎてから3年がかりで作り上げた山荘・修学院離宮。比叡山の傾斜を巧みに利用し、山の上には巨大な池。今も耕作されている棚田が広がり、頂上からは京都を一望するという、庭園の概念を超える型破りなスケールで「日本の原風景」が“生けどり”にされている。公家と町衆が一緒になって、和歌や舟遊びなど王朝文化を楽しんでいた桃源郷を、四季それぞれに格別の魅力を放つ瞬間を捉えて、ダイナミックに描く。(番組HPより抜粋)



一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
お正月 庭関連テレビ番組放送  1/1,2,3|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)