福井県「名勝 養浩園庭園」 秋の茶席はじまる 9/4〜11/6
江戸時代、「御泉水屋敷」と呼ばれ福井藩松平家別邸であった「養浩館」は数寄屋造りの建物と大きな池を中心とした回遊式林泉庭園で構成されています。
こちらの養浩館内の「御月見ノ間」で秋の茶席が11月3日までの土曜,日曜,祝日に開かれます。茶席は市内の抹茶・煎茶15流派によるおもてなし。一席500円(別途入園料210円が必要)。
ぜひ秋の日和にお立ち寄りください。
こちらの養浩館内の「御月見ノ間」で秋の茶席が11月3日までの土曜,日曜,祝日に開かれます。茶席は市内の抹茶・煎茶15流派によるおもてなし。一席500円(別途入園料210円が必要)。
ぜひ秋の日和にお立ち寄りください。
名勝 養浩館庭園
福井県福井市宝永3丁目11-36 電話:0776-21-0489 ホームページ
【開園時間】 9:00〜19:00(11月6日から2月末日までは17時閉園)
【休園日】 年末年始
【入園料】 一般 210円,団体 150円(20名以上)
福井県福井市宝永3丁目11-36 電話:0776-21-0489 ホームページ
【開園時間】 9:00〜19:00(11月6日から2月末日までは17時閉園)
【休園日】 年末年始
【入園料】 一般 210円,団体 150円(20名以上)

写真展「庭園・夢窓疎石への旅」 9/17〜30

「基幹技能者」特例講習・富山会場 開催中止のご案内
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » 福井県「名勝 養浩園庭園」 秋の茶席はじまる 9/4〜11/6