トップ
ホーム » 話題ニュース » ニュース一覧 » 技能士の活用情報のご提供について

技能士の活用情報のご提供について

 造園技能検定は昭和48年度に創設され、今までに誕生した造園技能士は1・2・3級合わせておよそ11万人となっています。
 この度、地方自治体へ造園技能士の活用状況についてアンケート調査を行い、その調査結果を都道府県別に掲載しました。それに伴い、まだ把握できていない活用事例について情報を募集します。公共造園工事・管理における造園技能士の現場常駐など、制度的活用事例について情報提供をお願いします。

  >>造園技能士の活用状況ページはこちらから
 


 造園技能士の活用状況報告について
   工事発注元,工事名,年度,造園技能士の取扱い内容など、簡単で結構ですので
   造園連までご報告ください。

  <報告内容例>平成21年 宮城県
             宮城県仙台二華中・高等学校校舎改築植栽工事において、
             1・2級造園技能士の配置が特記仕様書に記載されました。



一般社団法人
日本造園組合連合会
(略称:造園連)

〒101-0052 
東京都千代田区神田小川町3-3-2
マツシタビル7階
地図情報

TEL:03-3293-7577
FAX:03-5801-6600
e-mail:jflc@sepia.ocn.ne.jp

20150402_1529_47_0827
 
技能士の活用情報のご提供について|一般社団法人日本造園組合連合会(略称:造園連)