松原再生シンポジウム「松原再生と地場産業の将来を考える」 2/4

今回のテーマは「松原再生と地場産業の将来を考える」。
日本の松原再生運動は日本緑化センターの取り組んでいる主要な事業の1つで、固有の緑の文化を育んできた松原が衰退の危機にあるため、松原保全の重要性をPRし、保全に取り組む人たちを支援、また子どもたちを松原に親しませることを通して、松原を救い、再び元気にする運動を行っている。
今回のシンポジウムでは、松原再生と地場産業の結びつき、産業育成・振興の可能性について考える。
シンポジウムの詳細・申込みについては(財)日本緑化センターホームページへ
日 時 平成22年2月4日(木)13:00〜16:30
場 所 国立オリンピック記念青少年総合センター
東京都渋谷区代々木神園町3-1 TEL 03-3467-7201
参加費 無料(定員100名)
<講演者>
近田文弘氏(国立科学博物館名誉研究員) 竹内芳親氏(鳥取大学名誉教授)
熊崎 実氏(筑波大学名誉教授) 林田光祐氏(山形大学農学部教授)
宮下充正氏((社)日本ウォーキング協会名誉会長)
場 所 国立オリンピック記念青少年総合センター
東京都渋谷区代々木神園町3-1 TEL 03-3467-7201
参加費 無料(定員100名)
<講演者>
近田文弘氏(国立科学博物館名誉研究員) 竹内芳親氏(鳥取大学名誉教授)
熊崎 実氏(筑波大学名誉教授) 林田光祐氏(山形大学農学部教授)
宮下充正氏((社)日本ウォーキング協会名誉会長)